hidaka

View all authors posts further down below.
21 3月 2025

1975年に生まれて NHK F 特集オーディオドラマ

NHK FMオーディオドラマ(ラジオドラマ)の音楽を担当いたしました。 「1975年に生まれて」3月22日 22時〜23時です。 台本は古川健さん。 アカデミー賞を受賞した山口馬木也さんはじめ 豪華なキャストです。 温かみ溢れる作品となっております。 「らじるらじる」で1週間配信もされます。 お時間がある方はぜひ聞いてくださいませ。 【出演者】 山口馬木也 田村芽実 成河 彩乃かなみ 野々すみ花 山﨑秀樹 木津誠之 久留飛雄己 赤塚篤紀 井手柚花 藤本もあ菜 馬場應吏 【作】 古川健 【音楽】 日高哲英 【スタッフ】 技術:大友美有紀…

21 1月 2025

真の花や(エーシーオー沖縄)

演劇の音楽を担当いたしました。 エーシーオー沖縄公演「真の花や」です。 沖縄伝統の歌や舞に織り交ぜながら、戦争を含めた沖縄の 現状を考えさせられる舞台です。 歌、三線のチアキさん、島太鼓の伊波はづきさんの生演奏で お届けいたします。 1月24日〜30日まで ひめゆりピースホールにて   私にとって初めての沖縄での舞台作り、とても刺激を受けます!  

04 11月 2024

お気に召すまま(桐朋学園芸術短期大学試演会)

桐朋学園芸術短期大学芸術科演劇専攻58期 ストレートプレイコース試演会 シェイクスピアの「お気に召すまま」の公演の 音楽を担当いたしました。 今回は贅沢にも、フルート、ギター、打楽器、ピアノの生演奏 が加わっての公演です。 学生達の熱気に溢れた公演になることでしょう。 11月16日 17日 桐朋学園芸術短期大学内小劇場

11 9月 2024

日本歌曲協会コンサート

作曲した歌曲の初演をしていただきます。 清岳こうさんの詩から3つを選んで作品にしました。 「猫になろうかな」「十二歳」「さようなら」の3曲です。 歌 青山恵子   箏 丸田美紀 篠笛 藤舎理生  囃子 望月晴美   日本歌曲協会は2回目の参加ですが、邦楽器の伴奏で歌作品を 発表するという形をとっております。 これまで160もの作品が作られてきたそうです。 今回も素敵な作品と出会えると思います! 2024年10月21日 18時30分 東京文化会館小ホール    

11 9月 2024

Doctor’s Dilemma(ドクターズ ジレンマ)

演劇の音楽を担当いたしました。 せんがわ劇場の芸術監督になった演出家小笠原響さんの、監督第1回目の作品です。 バーナード・ショー作  小田島創志翻訳 客席数も120席ほどの、演者との距離が比較的近い劇場です。 台詞や細かい表情など、リアルに感じ取られるこの空間を楽しんでいただけたらと 思っております。 2024年10月18日-27日 せんがわ劇場にて