日高 哲英 | Hidaka-music.com
Profile

Profile

日高 哲英

Tetsuhide Hidaka
作曲家/編曲家 – Composer / Arranger

東京音楽大学作曲科、同大学院修士課程修了。
作曲を西村朗、指揮を三石精一、尺八を横山勝也に師事。
作曲家池辺晋一郎のアシスタントとして、多くの演劇、映画作品に参加する。
現在、演劇やコンサート作品の作曲、編曲、指揮など、さまざまの音楽活動を展開している。

Completed the master’s program at Tokyo College of Music, Department of Composition
Studied composition under Akira Nishimura, conducting under Seiichi Mitsuishi, and shakuhachi under Katsuya Yokoyama.
As an assistant to the composer Shinichiro Ikebe, he participates in many plays and films.
I have engaged in various musical activities such as composing, arranging, and conducting theater and concert works.

Profile
news

News

09 11月 2025

NHK 新日曜名作座「伊達女」(全6話)

NHKラジオ第1「新日曜名作座 伊達女」の音楽を担当いたしました。 段田安則さんになっての、初めての音楽担当です。 台詞収録は、和やかな雰囲気で順調に進んでいきました。 伊達の女性を描いた作品です。 伊達藩があった仙台市は私が7年間住んでいた思い出の土地です。 張り切って曲を作りました。 毎週日曜日19:25~19:55 第1回:11月30日 第2回:12月7日 第3回:12月14日 第4回:12月21日 第5回:12月28日 最終回:2026年1月4日 【出演者】竹下景子 段田安則 【原作】佐藤巖太郎 【脚色】田中攝 【音楽】日高哲英 【スタッフ】 制作統括:桑野智宏 技術:内藤志帆 音響効果:林幸夫 演出:川口泰典  

08 11月 2025

袴垂はどこだ(桐朋演劇科試演会)

桐朋学園芸術短期大学芸術科演劇専攻五十九期ストレートプレイコース試演会 「袴垂はどこだ」の音楽を担当いたします。 福田善之先生の作の作品で、追悼公演でもあります。 福田先生といろんな現場でご一緒したことが思い出されます。 初演時に音楽を担当した林光先生の袴垂のテーマソング、そして、いくつかの劇中歌や BGMを残しつつ、音楽を組み立てました。 学生の全身全霊をかけた演技が、この作品に熱と臨場感を与えます。 11月14〜16 桐朋学園短期大学 学内小劇場にて

03 10月 2025

デカンショ節(NHK名曲アルバム)

NHK名曲アルバム「デカンショ節」の編曲を致しました。 兵庫の丹波篠山の軽快で楽しい民謡です。 「デカンショ祭り」では「ヨーイヨーイデッカンショ」の掛け声と共に 多くの参加者が輪になって踊ります。   坂崎守寛(唄)、本條秀慈郎(三味線)小濱明人(尺八)、小湊昭尚(篠笛)、美鵬直三朗(鳴物)、稲庭淳、山川尚美(はやし詞)、尾池亜美(ヴァイオリン)、阿部哲(ヴィオラ)、加藤文枝(チェロ)、大瀧拓哉(ピアノ) 放送予定日 10/1(水)     5:55~6:00    BS 10/1(水)     7:10~7:15    BSP4K 10/5(日)     4:20~4:25    総合TV 10/11(土)   14:50~14:55   総合TV 10/13(月) …

news
video

Video

【広きドニエプルの嵐 】ウクライナ民謡 FarEasTrad Shakuhachi Quartet

Shakuhachi Quartet No2 “Swirling Dance”   EarEasTrad shakuhachi Quartet

Rain Song

邦楽合奏曲 「清流三佳景」 2025年

video
Gallery

Gallery

作編曲で参加させて頂いたプロジェクトを一部ご紹介致します。

Gallery
Contact

Contact

小規模なプロジェクトもお気軽にお問い合わせ下さい。

    Contact